音楽って不思議?

こんにちは!ところどころ抜けているろっきーです。かわいいでしょう。

 

今日なんて出かけるというのに財布を忘れ、戻ってきたら今度は定期を忘れるこのドジっぷりですからね、最悪です。

 

最悪です。

 

ただのアホみたいですね。事実そうなんですけれども。

 

 

今日はちょっといつもと趣向を変えて、普段僕が不思議に思っていることをここに書きたいと思います。「自称:天才」様、もしくは「変態」様、ぜひ疑問を解き明かしてください。やっぱ変態はいいや、ぜひ友達になりましょう。

 

 

さて、僕は音楽が大好きなのですが、音楽ってすごいおもしろいと思うのです。

 

その理由は、「すでに知っているものに特に魅力を感じる」とかですかね。

 

いや、人それぞれだとは思うし、一概にそうとは言えないのかもしれないんですけど。同じ「音」を扱うものでもトークショーとかで、違うタイミングでおんなじ話を聞いたら「いや、それ前に聞いたよ」ってなるじゃないですか。オチが見えると気持ちが萎えちゃうじゃないですか。

 

だから、そういった「物語」的なものって、常に新しいものを求めたがるのかなって思いまして。映画とかはリピートしますけど、でもまだ聞いたことないものに魅力感じるじゃないですか。

 

音楽も新しいもの、聞いたことのないものって魅力なのはわかってます。でも、こんな場面ないですかね。

 

ライブとかで、耳慣れたイントロが始まっただけで、ボルテージが上がる会場。あれはなんでなんでしょう?

 

クラシックコンサートでも、「あ、これ知ってる」という曲のときなぜか「おっ?」ってなりますよね。

 

ライブでも、新曲はすごく楽しみです。でも、聞きなれたあの曲が流れるだけで、「うわああ」となる一体感。あれはやはり共通で知っているという認識があるからこそ生まれるものなのかなあと思います。

 

よくわかんないです。

 

よくよく考えれば、単純に「知っている」ものだから親しみやすいだけなのかもしれないです。でもなんとなく腑に落ちないというか、、、なんというか、、、

 

アホなんでしょう、わからんのは。やめやめ。考えるのやめました。

 

僕が考えている音楽の魅力って、一体感を持てるってところだと思います。民族(俗?)音楽とかもそうやって作られてきたのかな、とも思ったり。

 

今日はなんとなくそんなことを考えた一日でした。アー疲れた。慣れないことはするもんじゃない。

 

みなさんが普段疑問に思っていたり、不思議に思っていることはなんですか?ちょっと考えてみると意外と面白いかもしれませんね。

 

道路によく軍手が片方だけ落ちているのなんで?とか。

 

夜中になると出てくる「深夜テンション」の正体ってなに?とか。

 

漫画に出てくるおばちゃんのカバンからは大抵ネギが飛び出てるのはなんで?とか。

 

世界で車道が右側通行と左側通行に分かれたのはなんで?とか。

 

ああ、考えていたらいっぱい出てきました。これはよくない。疑問で夜しか眠れなくなってしまう。

 

というか半分以上はググれカスで済みそうです。調べる前に仮説を立ててから見てみようと思います。小学校の理科の時にさんざん言われましたからね。「予想してみよう!」って。

 

はい、今日はそんな感じの一日でした。哲学の域ですね。

 

それでは今日はこの辺で失礼します!

 

またね!